こんにちは!ユキです。
この前“マツコの知らない世界”で
ポイ活特集がやっていて、
主婦のあいだではポイ活が流行っているようで
インスタ映えならぬ、
お得映えがあるということに衝撃をうけました(笑)
出典https://twitter.com/
私自身ポイントを集めたりすることに興味はなくて、
(お店とかのポイントカードととかも作らない派)
買い物なんて色んなとこでするし
ちびちびポイントとか集めるのが
めんどくさいと思ってしまうんですよね(笑)
ただ、そんなめんどくさがり屋の私でも
ハピタスだけは使っていて、
逆に、めんどくさがり屋だからこそ
ハピタスを利用しているのかもしれない、、、(笑)
と、いうことで今回は
ハピタスを使っている私が思う
ハピタスのメリット・デメリットなどを
紹介していこうと思います。
ハピタスとは・・・・?

ハピタスを介して買い物をするだけで
ポイントが貯まるサイトで、
1ポイント=1円として使うことができます。
貯まったポイントは現金化もできるし
ギフト券にも交換できます。

特定のお店でしか使えないとか、
割引金額とかではなく、ふつうに
お金として使うことができるポイントなんです。

最近はポイントの交換先が増えて
さらに便利になっています!
(paypayユーザーの私には大助かり!!w)
現金化できるの大事!!(笑)
特定のお店とかでしか使えないポイントって
そのお店で買うモノがなかったら
結局ポイント持ってても意味ないですからね、、、、
ハピタスの利用料は?
無料で登録、利用することができます。
ポイントの有効期限は?
有効期限なし。
ただし、最後にハピタスを利用して
12か月間ログインしなかった場合、
アカウント(会員登録)自体が失効して、
ポイントもなくなります。
ポイント交換可能金額は?
最低300ポイントから交換可能。


ハピタスの評判が最悪っていうのはホント?
ネットで“ハピタス”って調べると
“ハピタス 最悪”って検索候補欄にでるから


なんで!!??って思って調べてみました。
どうやら、昔ハピタスは
“ドル箱”という名前のポイントサイトで
その時の評判が最悪だったようですね。
ドル箱時代は、エラーが多かったり
ポイントがつかなかったり、
運営として結構最悪だったぽいですね、、、
その昔の名残で“ハピタス最悪”と
検索されている人が多いのかも。
ただ、ハピタスとなった今では
評判が悪いというような口コミは
あまり見ない気がします。
私自身、ハピタスを2年ぐらい使っているけど
ポイントが付かなかったことないし
最悪と思ったことないです。
なので“ハピタス最悪”っていう検索は
昔の名残ということで、心配しなくてよさそうです!
【体験談】ハピタスはネットで買い物する人にオススメ
私がハピタスを利用するのは
簡単かつ、ネット通販をかなり利用するから!(笑)
とくに楽天で買い物をよくするんですけど
ハピタスを経由するだけで
ハピタスでもポイントがつくし
楽天でもポイントがつくしで
ダブルでポイントが貯まるんです!!
その他にもハピタスは
3000点以上のお店と提携しているから
ネットで買い物する人には
めちゃくちゃポイントが貯まりやすい。
現に私は楽天以外にも
めっちゃ色んなサイトで買い物するんですけど
買い物する前にハピタスでそのお店があるか探すと
たいていあったりします(笑)
最近ではノートパソコンを
マウスコンピューターに買い替えたんですが
ハピタスを経由して買ったら
約6000円のポイントが貯まったし




家具もFLYMeっていうサイトでよく買うのですが
それもハピタスにありました!


(この家具の通販サイト、おしゃれでオススメです(笑))
最近ではお洋服もネットで買うことが多く、
ファッションサイトもめっちゃ豊富にあります。
私がよく使うファッションサイトははほぼある(笑)
・YOOX
・Farfetch
・BAYCREW’S STORE
・LEVI’S
・ELLE SHOP
などなど。。。。。
(※現在は提携が終了してる場合もあります)
ネットで何かを買うときには
ほぼハピタスを経由しています(笑)
なので、ネットショッピングが好きな人は
ほんとハピタスはおすすめです。


ハピタスのメリット
- 無料で利用できる
- 現金化できる
- たくさんのお店と提携している
- 利用が簡単
ネットで買い物するまえに
ハピタスを経由すればいいだけなので、
手軽にポイントを貯めることができるのが
めんどくさがり屋の私にとっては
とてもありがたい(笑)
たまに、ハピタス経由し忘れるときもあるけど
その時はちょっとへこむ、、、、(笑)
それと、やっぱりお金になるところは
かなりのメリット!!
ハピタスのデメリット
- ポイントの給付される期間がお店によっては長い
- 現金化できるのは1か月3万円まで
私が一番に感じるデメリットととしては
ポイントが給付される期間が
長い場合あるっていうことかな~。
経由するお店によって
給付条件が違ってたりするんですよね。
購入後、30日後に給付されるとか
30日以内に入金確認ができたら給付されるとか。
ちなみにマウスコンピューターを買ったとき
ハピタスを通して買ったんですが、
購入して商品を受けった75日後に給付さました。
なので、実際に商品を購入して
ポイントがすぐに貯まるとかではなく
きちんと査定されてポイントがつく仕組みなので
給付されるまでの期間が長いのが
デメリットとかな~と思います。
1か月3万円までした現金化できない
もし1か月以内に4万円ハピタスで
ポイントが貯まったとして
交換できるのは3万円までになります。
残りの1万円は翌月に現金化できるようになります。
なのでハピタスでがっつりポイントを貯めて
3万円以上をすぐに現金化したいひとには
デメリットになりますね、、、、。
私的にはポイントがなくなるわけではないから
それほどデメリットとも思わないですが(笑)
Pollet(ポレット)カードなら3万円以上のチャージ可能
出典https://jitekineko.com/
ただ!Pollet(ポレット)というプリペイドカードには
1か月30万円までハピタスからチャージできます。
★現在は銀行振り込みが可能になり、
ポレットカードは2022年1月より廃止になります!
交換単位も1ポイントからできるし
チャージ金額+0.5%でチャージされるから
現金化するよりちょとお得になります。
手数料も無料なので
私はハピタスで貯めたポイントは
Polletにチャージして使っています^^
ハピタスでがっつりポイ活してるひとは
Polletカードはオススメです!
コメント